一期一会

あなたのモヤモヤ解決をお手伝いします。

イベント

結婚式の御祝儀袋どう書く?中袋には?毛筆じゃなきゃダメ?

投稿日:2018年5月13日 更新日:

結婚式シーズンになると親戚や職場や友人と続いてしまう事がよくありますよね。

招待制の結婚式や会費と別にお祝いを渡す時には御祝儀袋が必要になります。

失礼のないように書こうとすると、これで良いのかな?って不安になりませんか?毛筆で書く
なんて無理!という方も少なくないと思います。

基本の書き方や、使っていいペンを御紹介します。

  

結婚式の御祝儀袋はどう書けばいい?

正式な表側の書き方は

・贈り主の名前はフルネーム
・毛筆、楷書、濃い墨
・短冊には2名までが綺麗

これに沿って書きましょうね。

・上段...「寿」
      「御結婚御祝」

「御結婚祝」だと4文字になるので、「4」はお祝い事には使わない数字なので5文字になる
「御結婚御祝」にします。

「御祝」を大きめに真中に書き、「御結婚」を右側に小さめに書くと綺麗に見えますよ。

・下段...贈り主の名前
ここで迷われると思います。

礼儀として「左上右下」となっているので、中央に位が一番上の人、続いて左側→右側となります。

家族なら夫が真中、妻が左側、子供は妻の左側になります。
職場なら役職が一番上の人が真中になります。

子供が2人以上や4名以上の連名の場合は「外(家族)一同」と左側に書きます。

裏側には何も書きませんが、折り方に注意が必要です。

・上向きに折り返した方を外側にして水引をかけるのがルールです。

これは「慶び・幸せを受けるように」との意味ですので、くれぐれも逆にしないでくださいね。「悲しみを流す」の意味になります。御注意を!

式場で手渡す時にもう一度確認して下さいね。

御祝儀袋の中袋には何を書く?

お札は中袋に入れます。

必ず新札を使いましょう。

結婚式は前々からわかっている事なので、楽しみにしていたんですよとの意思表示になります。
シワシワのお札は失礼ですよ。

どうしても新札が準備出来なかった時は、アイロンで伸ばしましょう。

中袋に入れる時は、取り出した時に諭吉さんの顔が真っ先に出てくるように表側を揃えて袋の表側になるように入れて下さい。
逆にすると不祝儀になりますからね。要チェック!です。

さて、金額を袋の表側に書きますが、数字だと書きかえられると困るので、

漢数字を使います。

一...壱
二...弐
三...参
五...伍(五でも可)
七...七
八...八
十...拾
万...萬
円...圓(円でも可)

「金 ○萬円」と縦書きします。
今は円の下の位はないので「也」は必要ありません。

裏側には住所と名前を書きますが、

・家族の場合は家族全員の名前をかきます。
・職場の場合は、別の便箋に内訳として氏名と金額を書きます。
 この時は、右から左に位が高い順に書きます。

漢数字は馴染みがないので書きづらいですが、数字の0や1を書き加えたり削られたりする事
がないようにとのことからなので、必ず漢数字で書いて下さいね。

封はしない方が受け取る側の手間が省けますよ。

御祝儀袋には毛筆を使うべき?

では、何を使って書けばいいのか!

基本は
毛筆、楷書、濃い墨
ですが、なかなか毛筆は得意な人は多くないですよね。

毛筆よりは固い感じになりますが、筆ペンならサインペンと同じ感覚で書けると思います。

サインペンでもいいですよ。濃く太い字ならOKです。
字が下手だから書くのが億劫と思うかもしれませんが、気持ちを込めて丁寧に書けば気持ちは
伝わります。自信をもって書きましょう。

どうしても自分で書くのは気が引けるという方はお店のサービスを利用して書いてもらい
ましょう。

薄い墨は悲しみを表すので不祝儀となります、気をつけて!

まとめ

書き方にはルールがありますが、正しく書けているのは大事ですが、受け取った方は字の丁寧
さや新札で正しく袋に入れられているか、住所や氏名が書かれているかを気にするようです。

冠婚葬祭のマナーはきちんとされていないと、記憶に残るものです。

字の上手い下手を気にするよりも、ルールが守られているかに気を配り、印象を悪くしない様
にしたいものですね。

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

-イベント
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

結婚式の御祝儀を入れる袱紗って?御祝儀で使う色と包み方は?

結婚式の御祝儀はどうやって持っていきますか? そのままバッグに入れて祝儀袋の端が折れてしまったなんて経験はありませんか? 祝儀袋が折れたり汚れたりしない様に「袱紗」にいれて持ち歩くのがマナーです。 も …

結婚式の祝儀袋に種類はある?「熨斗」や「水引」の意味は?

結婚式の御祝儀を入れる祝儀袋は水引が印刷されているものから、豪華な飾りがついて 大きめの袋になっている物など様々ありますが、中身の金額と袋の飾りがあまりかけ離 れていると恥ずかしいものです。 祝儀袋の …

親族の結婚式に家族で招待されたらご祝儀は?書き方も紹介!

最近の結婚式は会費制が多いですが、ご祝儀での招待の場合はいくら包めば良いのか迷ってしましますね。 地域によって様々だとは思いますが、一般に相場と言われる金額で包むと失敗が少ないと思います。 周りの方々 …

カーネーションの鉢植えを遠方の母にプレゼント!選び方と管理は?

遠くに住む母に自分で選んだカーネーションの鉢植えをプレゼントする時は、 現地調達型や生産地直送型で送る方法もありますが、実物を確認出来ないのが気に なりますよね。 ホームセンターなどで選んだ鉢植えを送 …

結婚式に赤ちゃんを連れていく時のマナーと注意点!服装は?

結婚式の赤ちゃんを連れて出席する事は遠慮されるのが一般的には常識だと思いますが、 親族のお式では仕方が無いと言う部分もあります。 出来るかぎりの準備をして、新郎新婦が嫌な思いをしないように配慮をしまし …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。