一期一会

あなたのモヤモヤ解決をお手伝いします。

イベント

結婚に出席する男の子の服装はどうしてる?シャツや靴にマナーは?

投稿日:

親族や友人問わず、結婚式は嬉しいものです。招待されたら喜んで出席したいですね。
子供も一緒に出席する時は、主役の新郎新婦より目立ってしまったとなりませんように
基本的なコーディネイトの仕方をご紹介します。

あまりバリエーションがない男の子の服装は、色や素材が重要になるので注意しましょう。

結婚式は儀式です。子供もマナーを守った服装で出席してくださいね。

スポンサーリンク
  

結婚式での子供服「男の子」の場合

男の子の服装の基本は

・白の襟付きシャツ、ネクタイ
・黒・紺・グレーのズボン(半・長)
・Y襟のジャケット・カーディガン(黒・紺・グレー)
・革靴(黒)
・黒の靴下(子供は白でもOK)

幼稚園や学校の制服は正装です。
でも、制服といっても幼稚園によっては運動着のようだったり、スモッグ
だったりの場合がありますよね。
その場合はやっぱり別に用意した方がいいですよ。

制服の場合は、アイロンをかけて汚れやほつれなどのチェックを忘れないように!
毎日着ている制服はヨレているものです。ズボンの折り目は一本になるように
しっかりアイロンをかけましょうね。

手持ちの洋服の場合も同様です。皺やシミはだめですよ。

そしてつい忘れがちになるのは、髪型です。
寝ぐせには十分気をつけましょう。ボサボサ感があるのもいけませんね。
制服以外でしたらワックスでまとめるのもきちんと感が出ていいですよ。

結婚式は冠婚葬祭です。派手にならないように気をつけましょう。

夏は
・半袖シャツ(半袖ポロシャツ)
・ネクタイ
・半ズボン
・サスペンダー
・白・黒ソックス
・黒靴

冬は
・長袖シャツ(長袖ポロシャツ)
・ネクタイ
・ベスト(黒・紺・グレー)
・ジャケット(黒・紺・グレー)
・長ズボン(黒・紺・グレー)
・黒ソックス
・黒靴

男の子のシャツはどんなの?

制服以外の服装で、白の襟付きシャツってどんなものを選べばいいでしょうか。

スポンサーリンク

ワイシャツでしたら蝶ネクタイと合わせると、とっても可愛いですよね。
ボタンダウンはフォーマルではないのでお勧めしません。
動きやすさと経済面から考えると、ポロシャツがいいですね。

色は白がベストですが、薄いグレーでもよさそうです。赤や黄などの派手な色
は避けましょう。

最近、デニムが色々な場面で利用されているようですが、元は作業着です。
冠婚葬祭などの改まった席では使わない方がいいですね。

結婚式には幅広い年代の方々がいらっしゃいます。
あまり常識が無いように見られる事は避けた方が得策ですよ。

結婚式に履く男の子の靴は?

靴の基本は黒の革靴です。

大人の場合は黒のストレートチップの紐革靴ですが、
子供の場合はローファーもOKです。
フォーマル用と言っても、その時だけしか履けないのは何と言っても不経済ですよね。

普段でも履ける黒の子供用は
・ローファー...普段のお出かけにも履ける(2,000円位)
・フォーマルスリッポン...13㎝から21㎝まで(黒)(税込2,000円弱)
・ショートカットブーツ...17㎝から23㎝(黒・茶色)(税込4,000円~)
・キッズフォーマルシューズ...13㎝~18㎝(黒・マジックテープ型ベルト付き)
                (税込3000円位)

できれば新しい靴を用意してあげたいですね。

靴と一緒に気を付けたいのが、ソックスです。
色は、大人でしたら黒ですが、子供なら白でも構いません。
子供のソックスで黒は普段あまり履かないですからね。無地の物を履かせてあげて下さい。
キャラクター物や色つきは良くありません。ワンポイントまでが許される範囲です。

まとめ

子供のフォーマルは大人と同じように考えると選びやすいですね。

男の子はバリエーションが少ないですが、きちんと基本に添った節度ある服装で出席
しましょう。

「きちんとした場にはきちんとした服装で」を小さいうちから教えておく事はとても
大事です。

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

スポンサーリンク

-イベント
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

青森県田舎館村の石の肖像画 フーテンの寅さんが蘇る!画像あり!

スポンサーリンク 青森県田舎館村では、田んぼアートと並行して、小石を使って肖像画を描く「石アート」が公開されます。2015年から取り組まれているもので、テーマは「惜しまれる人」です。 地上約14mの高 …

父の日のプレゼント60代にはラルフローレン!サイズと色の決め方!

スポンサーリンク 父の日のプレゼントは毎年悩みますが、還暦世代はまだまだ年寄り扱いは失礼。 無難な洋服を選ぶなら、ちょっと上質なポロシャツは如何でしょうか。 ラコステやフレッドペリーに並ぶポロラルフロ …

結婚式の祝儀袋に種類はある?「熨斗」や「水引」の意味は?

スポンサーリンク 結婚式の御祝儀を入れる祝儀袋は水引が印刷されているものから、豪華な飾りがついて 大きめの袋になっている物など様々ありますが、中身の金額と袋の飾りがあまりかけ離 れていると恥ずかしいも …

父の日のプレゼントは何にする?貰って嬉しい物と欲しい物!

スポンサーリンク そろそろ父の日ですが、贈り物は決りましたでしょうか? 毎年悩みながらも何かしら贈り物をしてきたけれど、 とうとう思い付かなくなってしまった。 お父さんに直接何が良いか聞いても帰ってく …

プリザーブドフラワーは簡単にできる?材料とアレンジのコツを紹介!

スポンサーリンク お部屋の中に花があるって良いですよね。 玄関に入ったら花の香りが出迎えてくれて、部屋にはお気に入りの花が待っていてくれる なんてほっとしますね。 でも、切り花の寿命は1週間から長くて …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。