一期一会

あなたのモヤモヤ解決をお手伝いします。

受験

受験のお守りにキットカット?理由は?応援メッセージも書ける?

投稿日:2018年11月30日 更新日:

受験のお守りと言えば、全国各地の天満宮や地元神社から授けて頂いた「合格祈願お守り」や「御札」などが一般的です。

ところがその「お守り」に次いで、チョコレート菓子である「キットカット」が2位の座にいます。
何とも不思議な気がします。

受験生の3人に1人が手にし、5人に1人が受験会場に持っていく理由とは?

  

受験のお守りにキットカット?

受験の応援に、神社のお守りや手作りしたお守りをプレゼントしたり貰ったりした経験がある方は沢山いると思います。

御利益があるといわれる有名な神社にで祈願したお守りはとてもありがたいものです。
そして応援の気持ちを込めて作ったお守りも、受験生にとっては宝物です。
 

友人や親族なら声を大きくして応援出来ますが、憧れの先輩や片想いの彼には扱いが難しいお守りはちょっと重いかもしれません。
さりげなく重荷にならないように、ちょっとしたお菓子をチョイスしてみてはいかがでしょうか。

スナック菓子やチョコレートなどは勉強しながら簡単に食べられますし、食べることで休息することができます。
夜食にカップ麺やお母さんのおにぎりも嬉しいですが、手軽にエネルギー補給するにはチョコレートが効果的です。
 

チョコレートには、ブドウ糖やミネラル、アントシアニンなど脳の働きに必要な成分がたっぷり入っています。勉強に疲れた時にチョコレートを食べてスッキリした!という経験。ありませんか?

数あるチョコレートの中で、受験生に指示されているチョコレートこそが「キットカット」です。
自分で買ったり、友人や親から貰ったりして、3人に1人は何らかの形で手にしているのです。

そして受験会場に持っていく受験生は5人に1人です。もちろん昼食後のデザート的にですが、それはまるでお守りのようです。

キットカットは受験のお守りになるのはなぜ?

キットカットはイギリスのチョコレート菓子ですが、ネスレが受験生を応援しようと応援キャンペーンを開始したのが2003年。

きっかけは1990年代後半に何故か1月~2月に九州で売り上げが伸びているとの情報から九州弁の「きっと勝つとぉ」が「キットカット」に似ているために受験生がお守り代わりにしていることが分かったことです。
インターネットの験担ぎアイテムが神社のお守りに次いで2位になっている事も分かりました。

そこで、2003年からは受験生応援キャンペーンを始めたのですが、受験生から自然発生した「きっと勝とう」という言葉は使わなかったのです。

 

キットカットのスローガンは「have a break,have a KitKat」です。

「break」は”割る”の他に”休息”の意味があり、受験生のはかりしれないプレッシャーやストレスを和らげて欲しい、心と体を休めて欲しいとの願いが込められています。

受験生を支えたいというネスレの思いと絶対合格するという受験生の思いがキットカットを「お守り」にしたのではないでしょうか。

 

キットカットは、1935年のイギリスで「ロウントリ―社」という製菓会社が男性労働者から出された紅茶に合う昼食の後に手軽に食べられるチョコレート菓子を作ってほしいとの要望から出来たものでした。

特徴的な割るか割らないかで意見が分かれるはこの頃から付いていたもので、簡単に手で割れて口に運び安いように付けられたものでした。
名前も「チョコレートクリスプ」と「キットカット」とは似ても似つかないものでした。

当時イギリスでは、男性労働者のカロリー補給が社会問題になっていて注目されたのがチョコレートだったので、18世紀にイギリスに存在した「kit kat club」という政治・社交クラブのブランド名をつけたのです。そして最終的に「kit kat」だけが残りました。

休息とエネルギー補給が受験生にも通じるものがあったのではないかと思われます。

キットカットに受験応援メッセージを!

プレゼントにはメッセージを添えるとより気持ちが伝わります。
キットカットにはメッセージを書き込めるスペースが外箱や個包装にあります。
郵便局とのコラボ商品として「キットメール」流れ星に願いを掛けられるスマホアプリも登場しました。

 

メッセージは長い文章より短い一言の方が心に残るものです。
プレッシャーにならないような言葉を添えてみて下さい。

一生懸命頑張って受験の日を迎える相手に「頑張れ!」はちょっと辛い言葉かもしれません。
先輩には素直な気持ちを、親からは優しい言葉を、好きな人にはどんな時も応援しているよというメッセージを添えるとどうでしょうか。

 

インターネットで見つけたちょっと気になる一言があったので、ご紹介します。

『人生いつでも七転八倒、そして七転び八起き』

何度も失敗したり落ち込んだり思うようにならなかったとしても、失敗を恐れずまた立ち上がればいいのだ。ということのようです。

受験も同じで、一回きりのチャンスだということは変わりはないのですが、たとえ失敗しても次にチャレンジする事が大事なんだと思います。

受験生の気持ちがほぐれるような言葉を贈れたら最高の応援になるのではないでしょうか。

まとめ

九州地方から自然発生した「キットカットは受験のお守り」は口コミで全国に広がりました。

休息とエネルギー補給に丁度いいキットカットを頑張っている受験生にそっと渡してみてはいかがでしょうか。

最後までお付き合いくださり有難うございました。

-受験
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

受験生の親の心構えと言ってはいけない言葉。親も下調べを!

上の子でも下の子でも家庭に受験生がいるということだけで、緊張します。 自分の事ならどうすれば良いのか考える事は簡単ですが、子供となると何を 考えているのか理解するのが難しいことがあります。 そこで、親 …

大切な合格祈願のお守りが複数!効果的な持ち方とその後は?

高校や大学受験があると、親戚や親、友人や先輩・後輩など、あなたを心配してくれる 方々からお守りを頂くことが増えますね。 沢山集まってしまったお守りを粗末にしてはいけないと全部持ち歩いていませんか? い …

受験の験を担ぐ食べ物は?前日にはやっぱりカツ?お菓子はチョコ?

———————– ゲンを担ぐということは、その気にさせる、合格できると思い込ませることです。 一番多いゲ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。